多摩川の水源まで行ってきたにゃ。
公開日:
:
最終更新日:2018/10/25
山
埼玉は奥秩父にある笠取山へ登ってきました。
ここは多摩川の水源ということで、
「多摩川の最初の一滴でコーヒー飲む」
という目標で登頂。
こういうオマケ要素があると
ちょっとモチベーション上がる。
国道411から登山開始地点までの道が極悪
(1車線で凄まじい蛇行の山道)
だったのですが、
それでも行った価値はありました。
めちゃくちゃ水が綺麗な山で、
人間は山に生かされてるな、と感じられます。
水道局による管理のせいか、
道もきっちり手入れされてて歩き易い。
山小屋から上は雪も残っていましたが、
暖かな春の日に残雪を踏みしめていくのもまた贅沢で良し。
関連記事
-
-
金時山が聖地だった件
いや、普通に山登りをと思って金時山に行ったんだけど……、ここら辺ってエヴァンゲリオンの舞台だったんだ
-
-
高尾山行ってきたんですよ
っていう話を書こうと思いつつUP直前にキャンセルしてしまったのですが、まぁせっかく写真も撮ってきたこ
-
-
ちょっと富士山頂まで行ってきた。
「え、長月さんて山登りやってる割に 富士山は登ってないの?」 みたいなことを言う輩がいるので、
-
-
ちょっと山を踏破してきた
6/12(土)神奈川県民として一度は行っておきたい大山を踏破。別に健康志向というわけでもなく、「どの
-
-
天城山に登っ……_(:3」∠)_
別に艦名由来の山に登ろうと思っているわけではなく、 数年ぶりのリベンジなのです。 前回は天候不順
-
-
幕山&南郷山を歩いてきた
8月28日(土)@湯河原。幕山公園→幕山山頂→南郷山山頂→林道→大石ヶ平→公園そんなルートで。
-
-
赤城山に登ってきた。
10月11日の話。 神奈川からは少々距離があったのですが、 こういうタイミングでないとなかなか遠
- PREV
- ノロウイルス(らしきもの)にやられて
- NEXT
- 天城山に登っ……_(:3」∠)_