KPOP6人組男性人気グループASTROのプロフィールと最新情報のまとめ

KPOP6人組男性人気グループASTROメンバーのチャウヌはドラマでご存知の方が多いのではないでしょうか?

他のメンバーである、MJ、ジンジン、ムンビン、ラキ、ユンサナも、ASTROの活動のみならず、
俳優業やミュージカルなど多方面に渡って活躍しています。

この記事では、「KPOP6人組男性人気グループASTROのプロフィールと最新情報のまとめ」と題して以下の内容をお届けいたします!

・KPOP6人組男性人気グループASTROはどんなグループ?
・KPOP6人組男性人気グループASTROの最新情報
・KPOP6人組男性人気グループASTROメンバーの経歴やプロフィールは?

KPOP6人組男性人気グループASTROはどんなグループ?

ASTRO(アストロ)は、6人組のボーイズグループです。
ASTRO(スペイン語:天体・星・スター)とは、「愛する人たちの心の中の、星になりたい」というメンバーの願いが込められています。

2015年8月MBC every1 Webドラマ「ASTROのTO BE CONTINUED」に主演。
全12話。
2016年1月 リアリティ番組『Astro OK!Ready』に出演。全5回。

2016年2月、ミニアルバム『Spring Up』でデビュー。

所属事務所:Fantagio
ファンクラブ名:AROHA
「ASTRO HEART ALL FANS」と、
「ASTROのただ一つのファン」という二つの意味が込められています。

曲の制作は、作詞作曲はジンジンとラキが主に担当し、時折、他のメンバーも参加しています。

ユニット
*ムンビン・ユンサン
*ジンジン・ラキ

KPOP6人組男性人気グループASTROの最新情報

*BSフジ『MUSIC LIST』にて、ASTRO&チャウヌ特集
放送日:11月6日(日)・13日(日)
(2週連続放送)

*NEW Single『1番好きな人にサヨナラを言おう』発売決定!
発売日:2022年11月30日(水)

KPOP6人組男性人気グループASTROメンバーの経歴やプロフィールは?

MJ

本名:キム・ミョンジュン
誕生日:1994年3月5日
ASTROの長男。メインボーカル担当。

愛称はハッピーウイルス。ムードメーカーです。
長男ですが、末っ子感あふれる可愛いヒョン(お兄さん)
不思議な魅力を持っています。

JYPエンターテイメント9期出身。
現在の所属事務所Fantagioに、友人に誘われオーディションを見に行った際、
関係者から「ダイエットをしてくれば合格させる」と言われ、10kg減量し合格。

練習生期間は、メンバーの中で一番短いです。
「ロッテワールド ライジングコンテスト」(8週のサバイバル)に、
練習期間が短いことで最初は見送っていたMJでしたが、前日に空きが出たため急遽出場。
デビュー組に入り、その後、最終メンバーに見事、選出されました。

ASTRO非公式のダンスマスター。
ニワトリの声マネでよく叫んでいます。

ムンビンによると「ヒョン(お兄さん)は練習生だった頃、人見知りが激しいのか、レッスン室の片隅で黙々と練習していたので、とっつきにくかった」そうです。

幼い頃の夢は大統領か王様。
デザイナーを目指し美術を勉強していましたが、突然、音楽に興味を持ち「アイドルの先輩達の姿を見て、ファンの歓声に感動した」「あんな風に舞台に立って、自分も歓声を受けてみたい」と思ったそうです。

美術を学んだ経験から、可愛らしい絵を描きます。
LEDランプが好きです。部屋の至るところにLEDランプが飾ってあります。

2022年5月〜2023年11月まで、徴兵制度により、軍楽隊に入隊。

ジンジン

本名:パク・ジヌ
誕生日:1996年3月15日
ASTROのリーダー。メインラッパー担当。

愛称は
*遅いラッパー
おっとりのんびりして、行動・反応がワンテンポ遅いことから。
*お母さん
話をよく聞いてくれる優しいリーダーです。

グローバルスターファンダムアプリ『スタープレイ』で「最高のアイドルリーダーを探せ」というランキングで、
ジンジンが41.53%の投票率で1位となりました。
(2020年10月8日〜22日)

小学3年生から中学2年生までドラムをしていました。
ジンジン曰く「黒歴史は中2の時」
高校2年生の時、ストリートダンスに魅了されましたが、母親に歌手を目指した方がいいと薦められました。

趣味はサーフィン・釣り・ドラム、最近はメンバーのMJやチャウヌらとサッカーをすること。
スノーボードは、メンバーにも教えられるほどの実力者です。

多くの芸能人が通うハンリム芸能芸術高校に、全ての教科を首席で入学しました。

ジンジンという芸名は、WEBTOONで掲載されていた漫画「ジンジンドル」のキャラクターに似ていると、ムンビンが付けてくれた愛称から。

実のお兄さんと仲が良く、両親でさえ区別出来ないほど、声が似ているそうです。
お兄さんが留学した時は一時間近く泣いていたそうです。

ジンジンの部屋が玄関の正面にあるため、ドアが開いてると、入ってくるのが誰なのかすぐ分かるそうです。
そのため、メンバーが言うには、うちに帰ったら一番最初にすることはジンジンに挨拶することだとか。

普段おっとりしているジンジンですが、ルームメイトのムンビンを一生懸命起こそうとしても、
全く起きず二度寝してしまったため、流石に怒ったそうです。

チャウヌ

本名:イ・ドンミン
誕生日:1997年3月30日
ASTROのセンター。サブボーカル担当。

イケメンで頭脳明晰、運動神経もいいです。
ASTROの活動以外は、ドラマなど俳優業で活躍しています。
そのため、日本でも大ヒットドラマ「女神降臨」などで知名度が高いです。
英語と中国語が堪能で、また日本語もひらがなを覚えたそうです。
ファンからは「顔面国宝」と言われています。

小学4年生の時にフィリピンのTagaytay(タガイタイ)で、半年ほど留学した経験があります。英語名はFelix(フェリックス)
小学生の時、サッカーやバスケットボールで学校や市の代表として活躍していました。

中学校時代は優秀で、全校で3位、生徒会長も務めたことがあります。
母親が「あまりにハンサムと褒めると自惚れる」という心配から、厳しく躾けられました。
そのため、チャウヌは学生時代からイケメンで有名でしたが、本人は謙遜しています。

学生時代にやらかしたエピソードは、両親に内緒でこっそり深夜映画を観に行ったことです。(その時に観た映画は『トランスフォーマー』)
練習生時代のやらかしたエピソードは、マネージャーの目を盗み、メンバーたちとこっそりPCルームに入ったことです。

オーディションの日、塾で物理の授業がありましたが、先生が「一度、経験してみたら」と時間を調節してくれました。

趣味は、映画・音楽鑑賞、母とデート、美味しいお店を探すこと。
ピザが好きです。風邪を引いたとき、お粥ではなく、ピザを食べるほど好きです。

明け方にお腹が空くと、起きて冷蔵庫の周りをぶらぶらしています。

寝言を言います。
あるメンバーが一人で起きてた時に、チャウヌが眠りながら笑顔で「こんにちは」と言ったそうです。

コンプレックスは下半身が太いこと。
MV撮影中にセットが壊れて釘がお尻に刺さりましたが、幸い、骨・筋肉・神経に届かなかったため、破傷風の注射だけで済んだそうです。

ムンビン

本名:ムン・ビン
誕生日:1998年1月26日
ASTROのメインダンサー、リードボーカル担当。

物心つく前から、両親の薦めでキッズモデルをしていました。

現在の所属事務所Fantagioでオーディションを受けた時、歌もダンスも上手く行かなかったため、
一番得意なモデルのポーズをし合格しました。

学生時代は寝てばかりいました。同級生が言うには、目が覚めている時は活発だったそうです。

幼い頃の夢は剣士。小学校の頃は、芸能界で活躍するための練習生として既に活動していたため、
将来について考える時間が殆どなかったそうです。
なので、自分を見て、歌手を夢見るようになってくれるような、そんな存在になるのが夢です。

恥ずかしがり屋で、人見知りします。
愛嬌が苦手で、マンネ(末っ子)のユンサナから、愛嬌の特別講義を受けました。

ASTROメンバーの中で、優れた音感の持ち主です。

キッズモデル時代からそのまま大人に成長したような可愛らしい顔立ちですが、
かなりの筋肉質です。実際に会う人たちから「大きい」という印象を持たれます。

運動神経が抜群です。特に好きな運動は水泳。
勉強は苦手ですが、雑学はよく学んでいます。

ASTROメンバーの中で、チャウヌと同じくお酒が強いです。
寝るのが大好きで、起きるのに苦労するようです(主に、メンバーが)

パック(マスク)の冷たくてベタつく感じが、カタツムリを連想させ苦手です。

韓国では苗字の種類が少ないため、フルネームで呼ぶ習慣がありますが、
ムンビンは、「ビン」と名前で呼んでくれる方がいいそうです。

ラキ

本名:パク・ミンヒョク
誕生日:1999年2月25日
ASTROのメインダンサー、リードラッパー担当。

幼いころから、ジャズダンス・バレエ・タップダンスなどを学んでおり、歌手を夢見ていました。
小学5年生の時に、練習生生活を始めます。
12歳から振付制作を行い、ASTROの振付総括担当。

練習生の時、MJやジンジンはラキを見て年上だと思ったそうです。
ラキもMJをそんなに年上だと思わなかったそうです。

冷蔵庫にあった残り物でチャーハンを作ったりなど、練習生時代、よく料理をしていました。
現在もよくラーメンを作ったりします。

ダンスカバーは5分あれば可能で、練習生時代の週間テストで、他のメンバーが2〜3個に対し、
ラキは10個以上の振り付けをコピーして、周囲を驚愕させました。

表情演技に優れています。
17歳の時(ASTROの活動開始から半年)、Mnet放送「ヒット・ザ・ステージ」で、
ジム・キャリー主演映画「マスク」の一場面を見事に表現し、高い評価を受けました。

ラキは子供の頃ファッションに興味がなかったのですが、母親が美容関係の仕事に就いていたので、いろんな服を着せてくれたそうです。

小学1年生から中学1年までテコンドーをしていました。黒帯で4段。ライト級慶尚南道代表として、金メダルを獲得しています。
他に、ピアノをやっており、コンクールに出場するなど多才です。

ラキ(ROCKY)という芸名は、岩のようにしっかりして頼りになる存在という意味での「rock」をもじって作りました。
太ももの筋肉が石のようだとメンバーに言われます。

日本語を勉強しています。日本の映画の雰囲気が好きなので、いつかドラマや映画に出演したいそうです。

ユンサナ

本名:ユン・サナ
誕生日:2000年3月21日
ASTROのマンネ(末っ子)リードボーカル担当。

実際も三人兄弟のマンネなので、愛嬌はメンバーの中で一番!
最年少ですが、メンバーの中で最も高身長で、185cmです。
デビューした時は、アイドルの中でも最年少でした。

父親の夢が歌手だったことを知り、自分が叶えようと、小学6年生の時にオーディションに挑戦し、現在の所属事務所Fantagioに入社。

中学生時代は練習生生活を送っていたため、殆ど学校に登校することが出来なかったそうです。当時、担任の先生がユンサナが踊っている動画を生徒たちに見せました。その後、ユンサナが学校に来ると生徒たちが騒いだそうです。

デビュー前の中学の卒業式で、ASTROが来てステージを披露しました。
芸能人が来るようなことが滅多にない地方だったので、女の子たちの歓声が凄かったそうです。
マネージャーが講堂に立っており、一般の中学校とは違った卒業式となりました。

小学6年生の時から独学でギターを弾いてました。ASTROの活動でもギターを務めています。
デビュー時は歯の矯正をしていたので、発音が不正確に聞こえるなど評価があまりよくなく、口の形を大きくすることで乗り切りました。
緊張したり興奮したりすると文法を間違えたりすることがあり、そんな時は、リーダーのジンジンが助けてくれました。

昆虫が苦手です。写真撮影の時、蟻がいて悲鳴を上げました。

好物はフライドポテト。
日本の映画やドラマが大好きで、日本語が堪能です。1日3時間ほど語学の勉強をしています。

まとめ

ASTROは現在、長男であるMJが入隊で不在、ラキは女優パク・ボヨンとの熱愛報道が出るなど、
ファンの心を揺さぶる出来事が続いています。

この記事では、「KPOP6人組男性人気グループASTROのプロフィールと最新情報のまとめ」と題して以下の内容をお届けいたしました!

・KPOP6人組男性人気グループASTROはどんなグループ?
・KPOP6人組男性人気グループASTROの最新情報
・KPOP6人組男性人気グループASTROメンバーの経歴やプロフィールは?

結成から約7年近く。契約に関して、2023年2月頃に発表されるのではと言われています。
すでに2022年の春に、メンバーたちが前向きに検討していると報道がありましたし、
また以前のように元気に6人揃って、ASTROが活動されることを願います。

関連記事

Kpop「BTS」の弟分と呼ばれ話題となった『TOMORROW X TOGETHER』(TXT) 5月に発売された4thミニアルバム『minisode 2: Thursday′s Child』が、日本でもオリコン週間アルバムランキング[…]

関連記事

中国のオーディション発ボーイズアイドルグループ「熊猫堂ProducePandas」が日本上陸です。 日本では2022年8月に、CDシングル「COSMIC ANTHEM」/「手紙」でデビュー! 🐼「熊猫堂Produce[…]

広告