韓国で話題となった「D′FESTA」が日本でも開催されました。
本日から開催されている #DFESTA_Tokyo 大盛況のようです!1時間で効率的にまわるコツや、トイレ情報までレポートしていますので行かれる方は予習にお役立てください😉 #DFESTA https://t.co/rC3YPCw1ST
— Mart編集部 (@mart_kobunsha) July 23, 2022
韓国で話題となった「D′FESTA」が日本でも開催されました。場所は世界一高いと言われるタワー「東京スカイツリー@」です。
2022年7月23日(土)から9月4日(日)まで東京スカイツリー1F にて開催される、グローバル K-POP フェスティバル『D’FESTA TOKYO』に行ってきました!
豪華アーティストの魅力が詰まっていた😌#kpop #dfesta #dfestatokyo #ENHYPEN #TXT #straykids #NCTDREAM #nct127 #twice #seventeen #bts #nuest pic.twitter.com/p8cFPoMXLx— 石川真衣 (@mai____ishikawa) July 22, 2022
この記事では『D’FESTA東京2022のまとめ!スケジュール・開催場所や出演者、グッズが気になる!』と題して、以下の内容をお届けいたします。
KPOPグループBTSが、5月31日にホワイトハウスで米バイデン大統領と会談することが発表されました。BTSはバイデン大統領からホワイトハウスに招待されたということです。 韓国のテレビ関連では「バイデン米大統領がBTSをホワイトハウス[…]
・D’FESTAとは?D’FESTAソウル2022の様子・概要のまとめ
・D’FESTA東京2022のグッズについて
D’FESTA東京2022の概要やスケジュールや出演者・開催場所のまとめ
もはや音楽の世界に欠かせなくなったK-POP。勢いを増した韓国のトップアーティストたちによるD’FESTAが日本に上陸。訪れたファンを魅了させます。
出演者は、BTS、TXT、ENHYPEN、STRAY KIDS、NCT DREAM、NCT 127、TWICE、NU′EST、SEVENTEENと錚々(そうそう)たるメンバーです。
D’FESTA東京2022の概要
「D’FESTA」とは、世界で活躍中のK-POPアーティストによる展示会です。
2022年4月より韓国で大盛況を収めましたが、日本でも同年の7月より開催される事となりました。
以下、3つのテーマで構成されています。
・THE MOVIE
「D′FESTA」独自のストーリーで演出・制作されたミュージックビデオ。世界屈指の技術をもって表現され、時間が経つのを忘れさせます。
・THE EXHIBITION
10年前から現在に至るまでのアーティスト9組(69名)の写真やパネルを展示。
そして、各メンバーが描いた直筆の大型キャンパスが展示されています。
・THE EXPERIENCE
「THE MOVIE」で撮影されたステージを体験でき、幻想的な空間を間接的に体験することが出来ます。
日本独自のコンテンツ
・THE ARTIST PIC
好きなアーティストとランダムで写真撮影が出来ます。
※こちらは別料金となります。
受付できた!
30分前には着いて、前に50人は並んでそう。
炎天下で並ぶ覚悟で来たけど、完全に屋根の下のロータリーで良かった😭
今の時間のストラップはグレー🤍
テテちゃんポスターの下にいてくれてありがとう🥹🐻💚写真撮りやすい🥹💜💕#DFESTA #DFESTA_Tokyo pic.twitter.com/iwcU5o1OZ4— あみのすけ (@otaetae951230) August 2, 2022
D’FESTA東京2022のスケジュール・出演者のまとめ
会場:東京スカイツリー@1階
会場時間:9時30分〜21時
(最終入場は20時までです)
入場料金:平日 3000円
:土日・祝日 3200円
(全て税別)
1st
日時:7月23日(土曜)〜8月7日(日曜)
2st
日時:8月8日(月曜)〜9月4日(日曜)
出演アーティスト
・BTS(防弾少年団・バンタン)
・TXT(TOMORROW X TOGETHER・トゥバトゥ・トゥバ)
・ENHYPEN(エンハイプン・エナプ・イプニ)
・STRAY KIDS(ストレイキッズ・SKZ・スキズ)
・NCT DREAM(エヌシーティー ドリーム)
・NCT 127(エヌシーティー イチニナナ(またはイリチル))
・TWICE(トゥワイス)
・NU′EST(ニューイースト・ニュイ)
・SEVENTEEN(セブンティーン・セブチ)
※TWICEのみ、ガールズグループ
D’FESTA東京2022の開催場所
開催場所は、東京スカイツリー@1階です。
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリー駅、または押上駅より歩いて数分
閲覧時間は、各スペース1時間以内となってます。
※THE ARTIST PIC・グッズ販売のスペースについては時間制限はありませんが、混雑状況によって変更となることがあります。
D’FESTAとは?D’FESTAソウル2022の様子・概要のまとめ
韓国では、2022年4月8日(金)〜6月6日(月)まで開催されました。
最新の技術で撮影された「D′FESTA」オリジナルのミュージックビデオや、各グループの10年間の軌跡を写真やパネルで見ることができ、一流のクリエイターたちによって、アーティスト69名の魅力を最大限に引き出しています。
そして、各グループのメンバーが「D′FESTA」に赴き、THE MOVIEを鑑賞して感想を言い合ったり、撮影された写真パネルに直筆でサインをしたり、THE EXPERIENCEで実際に体験するなど、楽しんでいる姿が動画で見られました。
D’FESTAソウル2022の様子・概要のまとめ
韓国の「Dispatch(ディスパッチ・意味は急送)」が創立10周年を記念してグローバルK-POPフェスティバル「D′FESTAソウル2022」を開催しました。
Dispatchとは、韓国の芸能人をスクープするメディアの事です。徹底的な調査を行って発表されるため、信憑性も高いとか。元旦にはビッグカップルの報道をするそうです。
そのDispatchが約10年かけて撮影してきたK-POPグループたちの、いろんな素顔を「D′FESTA」にて展示することに。
また、ミュージックビデオなどを制作したり、パネルに絵を描いたりなどをしているアーティストたちの姿が、開催前から動画で見られ話題に。
そして「D′FESTA」オリジナル写真集「DICON D′FESTA Edition」も発売され、ファンにとってはたまらない祭典となっています。
D’FESTAソウル2022の出演者まとめ
・BTS(防弾少年団・バンタン)
・TXT(TOMORROW X TOGETHER・トゥバトゥ・トゥバ)
・ENHYPEN(エンハイプン・エナプ・イプニ)
・STRAY KIDS(ストレイキッズ・SKZ・スキズ)
・NCT DREAM(エヌシーティー ドリーム)
・NCT 127(エヌシーティー イチニナナ(またはイリチル))
・TWICE(トゥワイス)
・NU′EST(ニューイースト・ニュイ)
・SEVENTEEN(セブンティーン・セブチ)
※TWICEのみ、ガールズグループ
D’FESTA東京2022のグッズについて
●チケット購入者に、スペシャルキットが用意されております。
開催間近♡K-POPフェスティバル「D’FESTA TOKYO」の会場で販売されるスペシャルグッズを「ほぼ全部見せ」します!豪華なラインナップに夢中!今すぐチェックして。https://t.co/lNjXAU81wp#ENHYPEN #TXT #StrayKids #NCTDREAM #NCT127 #TWICE #SEVENTEEN #BTS #NUEST #DFESTA #DFESTA_Tokyo #DICON
— @VERY_web (@VERY_web) July 20, 2022
・フォトカードチケット(出演者69名の中からランダム)
・リーフレット
・ステッカー(タトゥー2枚、もしくは通常版を4枚)
※ステッカーは先着順、規定数で配布終了になります。
●会場限定で、アーティストたちが描いたパネルをもとに制作されたTシャツやエコバッグなどを販売。
●写真集「DICON D′FESTA Edition」
「DICONシリーズ」は、K-POPトップアーティストの写真集です。
Dispatch社より刊行されており、ファンの間では神写真集と絶賛されています。
そのDispatch10周年記念により、「D′FESTA」の特別写真集(プロジェクトのための撮り下ろし)がアーティスト別に期間限定で発売されます。
※表紙はメンバー別仕様。
他、デコブック・デコステッカー・フォトカードと、オリジナル特典が3つ付きます。
まとめ
この記事では『D’FESTA東京2022のまとめ!スケジュール・開催場所や出演者、グッズが気になる!』と題して、以下の内容をお届けいたしました。
・D’FESTAとは?D’FESTAソウル2022の様子・概要のまとめ
・D’FESTA東京2022のグッズについて
K-POPトップアーティストによる国際フェスティバル「D′FESTA」。韓国のみならず、日本でも無事に開催されました。
最新の技術で制作された映像・たくさんの魅力が詰まった写真やパネル・直筆によるサインなどで、K-POPアーティストたちを少しでも身近に感じることが出来るのではないでしょうか?
世情もあり、じっくり堪能する時間は難しいかも知れませんが、夏の思い出をK-POPアーティストと共に楽しまれてみてはいかがでしょうか。