星ひとみの天星術2022まとめ|突然ですが占ってもいいですか?

TVで話題の「星ひとみ」さん。『突然ですが占ってもいいですか?』に出演し注目を集めています。星ひとみさんの天星術はオリジナルのメソッドを使っていて、更にとても当たると話題です。ですから、星ひとみさんは有名人の間でも人気なのです。最近、TVや雑誌で星ひとみさんは注目を集めており、今後も人気は増していくでしょう。

 

星ひとみさんに興味を持ったからは、まず天星術とは何?や自分の天星術は?と思った方も多いと思います。

そんな方々にこの記事では、『星ひとみの天星術2022まとめ|突然ですが占ってもいいですか?』と題して以下の内容をまとめました。ぜひ読んでみて人気占い師『星ひとみ』さんの『天星術』について理解を深めて頂ければと思います。

星ひとみの天星術とは?
星ひとみの天星術2022|自分の天星はどうやってわかるの?
星ひとみの天星術2022|グループごとの特徴は?

星ひとみの天星術とは?

『星ひとみ』さんは人気があり、TV出演などで話題となっている占い師です。大昔より伝わる東洋占星術をベースとして、統計学や人間科学、心理に及ぼす様々な要素を盛り込んだオリジナルメソッドを『星ひとみ』さん風にアレンジしたものです。

星ひとみさんのオリジナルのメソッドが売りで話題となっています。星ひとみさんオリジナルの運勢鑑定方法がとても当たると注目を集めています。

このオリジナルメソッドの星ひとみさんによる天星術は全部で12のタイプあります。個人個人の誕生日などから天星12タイプに分けて、その人の基本性格や運気の流れを占うメソッドです。
12の「天星タイプ」は、それぞれ3つのグループに分けられています。

ねこちゃん
星ひとみさんの天星術はオリジナル!!天星は12タイプ(大きくは3グループ)に分けられるみたいですね。
グループ 天星タイプ
満月・上弦の月・下弦の月・新月
地球 空・山脈・大陸・海
太陽 朝日・真昼・夕焼け・深夜

 

星ひとみの天星術2022|自分の天星はどうやってわかるの?

話題の占い師『星ひとみ』さんの天星術はオリジナルメソッドで3グループ12タイプの天星があることがわかりました。

さて、それでは12タイプの天星はどうやって知るのか気になりますね。

その①まずは運命数を調べましょう。

下の表を参考に縦の西暦と横列の誕生月から自分の数字を確認しましょう。
例)1990年2月生まれ→33

その2 次に「運命数」=「算出の数字」に「生まれた日」を足しましょう

例)1990 年2月15日 生まれの場合

  • 上記の表の数字は「33」
  • 「33」に生まれ日の15を足す
  • 「48」になります!!←自分の運命数
  • 【注意点】61以上の場合は60を差し引きます。(運命数は1~60です。)

その3 「運命数」から「天星」を調べよう

運命数「48」の天性タイプは『真昼』です。

皆さんもご自分の天性タイプを調べてみてくださいね。

星ひとみの天星術2022|グループごとの特徴は?

さあ、ついにご自分の天星タイプがわかりましたね。グループごとの特徴も気になりますね。初めにもお伝えしましたが、天星タイプは大きく分けて3つ、細かく分けて12タイプに分かれます。下記の表を見てくださいね。

グループ 天星タイプ
満月・上弦の月・下弦の月・新月
地球 空・山脈・大陸・海
太陽 朝日・真昼・夕焼け・深夜

【月グループの特徴は?】

月グループには、「満月」、「上弦の月」、「下弦の月」、「新月」の4タイプがあります。

自分よりも相手の気持ちを優先させることもあるでしょう。ただときには、「失いたくない」という不安や恐れから、相手に合わせ過ぎたり相手を疑う気持ちが芽生えたりもするそうです。

波長が合うのは、聞き上手なタイプや威圧感がないタイプだそうです。一方で、細かい人やクールなタイプ、自信過剰な相手だと、本来の優しさが発揮される可能性があります。

【地球グループの特徴は?】

月グループには、「満月」、「上弦の月」、「下弦の月」、「新月」の4タイプがあります。

月グループの人たちは、夢とロマンに溢れた神秘的な性質の持ち主。優しい心を大切にするとされています。自分よりも相手の気持ちを優先させることもあるでしょう。ただときには、「失いたくない」という不安や恐れから、相手に合わせ過ぎたり相手を疑う気持ちが芽生えたりする可能性もありそうです。

波長が合うのは、聞き上手なタイプや威圧感がない人。一方で、細かい人やクールなタイプ、自信過剰な相手だと、本来の優しさが発揮されないというのです。

空タイプ

山脈タイプ

大陸タイプ

海タイプ

【太陽グループの特徴は?】

太陽グループには、「朝日」、「真昼」、「夕焼け」、「深夜」の4タイプがあります。

太陽グループは燃え盛る炎のようなパワフルなエネルギーの持ち主だそうです。
自分の感情や感覚にしたがって動きたいので、命令されるとモチベーションがダウンします。

ただ、自分の意志で動けば、「好きになったら一直線」という勢いを発揮。高い行動力と思いの強さが引き出されます。またときには、物事に対して急激にクールになるなど、極端な部分もあります。相性がいいのは、ノリや趣味が合う人や尊敬できる人。一方、優柔不断でスローな人、ルーズな相手とは合いません。

細かいタイプ別の特徴は別の記事でまとめますね。

まとめ

さて、今回は人気占い師『星ひとみ』さんの天星術について『星ひとみの天星術2022まとめ|突然ですが占ってもいいですか?』と題して以下の内容をまとめました。

星ひとみの天星術とは?
星ひとみの天星術2022|自分の天星はどうやってわかるの?
星ひとみの天星術2022|グループごとの特徴は?
どうでしたか?ご自分の天星のタイプや特徴がわかりましたか?今後各タイプの特徴もまとめていきますね。
広告