9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)のプロフィールと最新情報のまとめ

Kep1er(ケプラー)、9人組のガールズグループです。
今回は9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)についてまとめました。

今年デビューしたばかりのガールズグループ『Kep1er(ケプラー)』
まだまだ初々しい感じがあり、カラフルなマシュマロを連想するようなふわふわした愛らしい9人です。

そんなKep1erが、日本レコード大賞で特別賞を受賞しました!

この記事では、「9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)のプロフィールと最新情報のまとめ」と題して以下の内容をお届けいたします!

・9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)はどんなグループ?
・9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)の最新情報
・9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)メンバーの経歴やプロフィールは?

9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)はどんなグループ?

Kep1er(ケプラー)は9人組のガールズグループです。
韓国人6人・日本人2人・中国人1人で結成。

メンバーは、Mnetサバイバルオーディション番組『Girls Planet 999:少女祭典』にて選抜されました。

Kepとは「自分たちの夢を叶える」
1は「一つになり、最高になる」
発音の「ケプラー」は、ドイツの天文学者ヨハネス・ケプラーの名前から。
Girls Planet 999:少女祭典の世界観を意味しています。

2022年1月 ミニアルバム『FIRST IMPACT』でデビュー。

所属事務所:WAKEONE / SWINGエンターテイメント
ファンクラブ名:Kep1ian(ケプリアン)

その他
*メンバー全員、ミントチョコが好きです。ミンチョ団。

9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)の最新情報

*『ホカンス@TOKYO』
日本デビューを記念して、Mnet Japanオリジナルスペシャル番組が放送されます!
放送日:12月2日(金)22:15〜スタート!
(毎週金曜・全4回・各30分)
※再放送は(日)20:30〜、(月)11:30〜
参考 https://mnetjp.com/sp/2022/11/kepler_hocance/

*2022 ASIA ARTIST AWARDS AFTER STAGE
日時:2022年12月14日(水)夜公演19:30〜
開催場所:@名古屋 日本ガイシホール
参考 https://www.asiaartistawards.jp/afterstage

*『GYAO!』にて、K-POPの授賞式『2022 MAMA AWARDS』のライブ映像、アーティストのフォトブース映像を無料配信!
出演日:11月29日(火)※DAY 1に出演
レッドカーペット:16:00〜
授賞式:18:00〜
※時間については予定となっています。
会場:京セラドーム大阪
参考 https://gyao.yahoo.co.jp/specials/kpop?source=external.pr.gyao

9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)メンバーの経歴やプロフィールは?

ユジン

本名:チェ・ユジン
誕生日:1996年8月12日
国籍:韓国

Kep1erの長女。リーダーです。リードボーカル・リードダンサー担当。
リーダーは事務所側からの意向ではなく、メンバーで話し合いをして決めました。
ユジンは練習の時は厳しいですが、妹たちに慕われています。

ガールズグループ「CLC」で7年間活動していました。
練習生時代は、どんなに忙しくても、学校の勉強を疎かにしなかったガッツのあるユジン。その頃(中学3年生)から、日本語の勉強もしており、日本語が得意です。

2016年3月、ウェブドラマ「悪夢先生」のチョン・ユナ役で俳優デビュー。

可愛らしい顔立ちですが、バンジージャンプが得意です。
前歯がコンプレックスで歯の矯正を考えていましたが「ウサギに似ている」と言われるようになったので止めたそうです。絵文字もウサギです。

シャオティン

本名:沈小婷 (シャンシャオティング / シェン・シャオティン)
誕生日:1999年11月12日
国籍:中国

Kep1erのメインダンサー。サブボーカル・サブラッパーも担当。
メンバーも認めるほどのビジュアル担当です。
目が大きいので、指でまぶたを開かなくとも、コンタクトレンズを装着することが出来ます。

子供の頃からダンスをしていたので、身体が柔軟であり、運動神経は抜群です。

学生時代は、広州市芸術学校でバレエを3年間学びました。
ダンススポーツ(社交ダンス)の大会で、5年間に約50の賞を受賞しています。
大学では演技を選考し俳優を目指していましたが、所属事務所から歌手を勧められ、BLACKPINKのステージを見て、歌手への転向を決めたそうです。

デビュー前は、モデルの活動をしていました。
外国人アイドルとして、韓国で練習生生活を送ることなくデビューしたのは、シャオティンが初めてです。「Girls Planet 999」の序盤では、韓国語が殆ど出来ませんでしたが、終盤では、基本的なコミュニケーションが出来るようになるまで上達しました。

マシロ

本名:坂本舞白
誕生日:1999年12月16日
国籍:日本

Kep1erのサブボーカル・サブラッパー担当。
日本では、αbubby’s(アルファバービーズ)のメンバーとして活動していました。
メンバーの中では、物静かで、愛嬌も少ないそうです。

韓国でも3本指に入る芸能事務所JYPに、スカウトなしで、オーディションを受け合格しました。外国人としては非常に珍しいケースで、マシロが初めてだったそうです。
しかしITZYのメンバーに選ばれず、JYPを去り、日本でコンビニのアルバイトをしていました。ITZYが日本でも活躍し目にするようになると、マシロは再び、歌手の夢を叶えるため渡韓。
「Girls Planet 999」は最後のチャレンジだったそうです。

長い練習生生活を送ったため、韓国語を流暢に話すことができます。
TOPIK(韓国語能力試験)6級を取得。

高所恐怖症ですが、遊園地などの過激な乗り物は好んで乗るそうです。

チェヒョン

本名:キム・チェヒョン
誕生日:2002年4月26日
国籍:韓国

Kep1erのメインボーカル担当。
メンバーでは幾人かウサギに似ていますが、チェヒョンもその一人。
そして、特筆すべきは肌の白さです。

14歳から4年間SMエンターテイメントに所属していました。

歌手になるため、学生生活より練習生生活を選んだチェヒョン。
なかなかデビュー出来ず、進学に関して悩んだことも。
中学・高校の学歴検定試験を受け合格しています。

「Girls Planet 999」で、最終順位1位でデビュー。
オーディション番組で、メインボーカル・センターと、コアポジションを持ってデビューしたのはチェヒョンが初めてです。

ポラロイドフィルムカメラで写真を撮るのが好きです。
主にメンバーを撮ってます。
他に、フランス刺繍やセルフネイルなど多趣味です。

ファンサービス旺盛です。
ファンから、ネットで流行っている「子犬ポーズ」を見せて欲しいとお願いされ、快く応じました。
参考 https://twitter.com/hi_ppang/status/1583336022745939969

ダヨン

本名:キム・ダヨン
誕生日:2003年3月2日
国籍:韓国

Kep1erのメインダンサー担当。オールラウンダーと言われます。
リスに似ています。絵文字はリス。

デビュー前は、子役俳優をしていました。
2006年KBSドラマ「噂された七姫」に出演しています。
子供の頃は合気道を習っていました。

同級生から見ると、可愛いので弄られやすいキャラに見られたそうですが、リーダーシップを発揮して、同じステージに立つメンバーを導く姿に驚いたそうです。
ダヨンは、自らの性格を「シンプル」と言います。

2018年サバイバルオーディション番組「プロデュース48」に参加しましたが、年少ということもあり、惜しくも5回目で落選。その後、「Girls Planet 999」に挑戦し、見事デビューとなりました。

趣味はフリースタイルのダンス・音楽を聴きながら散歩・現代舞踊
同じソウル公演芸術高校に通ったIVEのレイと親しいです。レイから「姉さん」と呼ばれています。

ヒカル

本名:江崎ひかる
誕生日:2004年3月12日
国籍:日本

Kep1erのメインラッパーとメインダンサー担当。
本人曰くナマケモノに似ているそうです。ファンの間ではすっぴん顔が可愛いと人気。姿勢がよく、礼儀正しいと言われます。

デビュー前はエイベックス アーティストアカデミー福岡でダンスを学んでいました。11歳の時、7人組のダンスボーカルユニット「MELTY」でボーカルを担当。
12歳から14歳まで、2人組のユニット「+GANG」で活動。

「Girls Planet 999」で、他の練習生たちが無難な衣装を選ぶ中、ヒカルは一人、ウサギの着ぐるみを着て、伴奏無しでダンスを踊りました。

オーディションでは、韓国語を丸暗記して挑んだそうで、視聴者を驚かせました。
※SUPERBEE(スーパービー)の曲
放送後半には、韓国語の実力も上がっていき、驚くほど習得するのが早いと言われています。

努力家で練習虫と言われます。
エイリアンが好きなのか、可愛いイラストを描きます。

ヒュニンバヒエ

本名:バヒエ・ザレー・ヒューニング / チョンバヒエ
誕生日:2004年7月27日
国籍:アメリカ・韓国(二重国籍)

Kep1erのサブボーカル・サブラッパー担当。

TXTのメンバー、ヒュニンカイの妹です。
お姉さんは、ガールズグループVIVA(2019年に解散)のメンバー、リア。
父がアメリカ人、母は韓国人です。
韓国で生まれ、幼少の時は中国で暮らし、5歳の時に再び韓国に移住。
アメリカの国籍を持っていますが、住んだことはないそうです。

デビュー前は、姉と一緒にインターネットアパレルショッピングモールのフィッティングモデルとして活動していました。
メインボーカル実用音楽学院、SMMAアカデミーでボーカルトレーニングを受けています。

意外と物静かで内気だそうですが、ヒカルと一緒にいる時は賑やかな一面を見せます。親切で優しく「Girls Planet 999」では、首を怪我したユージンに薬を持っていく姿が見られました。

Kep1erのメンバーたちは、ダンスをする時にヒュニンバヒエと目があうと、決まって面白い顔や動作をするので楽しいそうですが、ヒュニンバヒエ自身は何でみんなが笑うのか分からないと言っていました。

ヨンウン

本名:ソ・ヨンウン
誕生日:2004年12月27日
国籍:韓国

Kep1erのメインボーカル・リードダンサー・ラッパー担当。
話す時とラップをする時の声がほぼ同じです。
砂漠キツネと羊に似ています。絵文字はキツネ。

本人が推している挨拶は「ヨンウンと永遠」です。

練習生としてダンスで所属事務所に入り、「Girls Planet 999」ではラップが評価され、メインボーカルでデビューしました。メンバーのダヨンと同様、オールラウンダーとして評価が高いです。

ファンから贈られたステッカーを携帯に貼ったり、個人Vアプリでファンの悩みを聞いたりなど、ファン愛が強いです。

Kep1erのメンバーで唯一、一般高校に通っています。
2022年に大学に合格したことを発表。

毎年寒くなる頃、ドラマを徹底的に見始めるそうです。
マーラーシャングオ(鍋で炒める四川料理)が好きで、よく作ります。

メンバーのヒカルが「一番ダンスを覚えるのが早い人」で、ヨンウンを選びました。
趣味は、振り付けのコピーと、香水集めです。

ステージではとても活発ですが、普段は落ち着いており、そのギャップがファンをときめかせます。

イェソ

本名:カン・イェソ
誕生日:2005年8月22日
国籍:韓国

Kep1erのマンネ(末っ子)。リードダンサー・サブボーカル担当。
ウサギに似ています。なので、絵文字もウサギです。

ダンスの実力が高くキャリアも長いです。
最年少ですが、子役俳優・元ガールズグループ「Busters(バスターズ)」のメンバーとして、メインボーカルを担当・活動していました。芸能歴が長いので、落ち着いています。

2019年、Busters活動時は、キッズドルを除いて、韓国では最年少女子アイドルメンバーでした。

Vライブで、まだ韓国語が不慣れなヒカルを、英語や手振りでサポートしてくれました。

よく寝るらしく、寝る姿が可愛いそうで、メンバーたちに写真を撮られます。
Kep1erのお姉さんたちからは、言葉が多い赤ちゃんと言われています。
幼い時からよく話すため、母から「故障したラジオ」と呼ばれていました。

料理が大好きで、メンバーたちにもよく振る舞っています。

漫画やアニメが大好きです。アニメの世界に行けるなら「ドラえもん」と答えました。趣味で絵を描いてます。

特技は、指を後ろに折って手の甲に付けることです。

まとめ

この記事では、「9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)のプロフィールと最新情報のまとめ」と題して以下の内容をお届けいたしました。

・9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)はどんなグループ?
・9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)の最新情報
・9人組ガールズグループKep1er(ケプラー)メンバーの経歴やプロフィールは?

Kep1erは、デビューから2年半と短い期間での活動となるのが惜しいですが、
メンバーの一人一人が存在感を十分に発揮して次のステップに繋げられることを応援します。

関連記事

2022年6月、Instagramでメンバーの集合写真(ファンクラブ「KAMILIA」発足15周年記念)が話題となり、 活動が再開されるのではないかと期待されていたKARA。 同年9月、7年ぶりにカムバックすることを正式に発表し[…]

関連記事

KPOP女性グループランキングで常にトップに君臨する、TWICE。 韓国人5人・日本人3人・台湾人1人の多国籍アイドルグループです。 2015年に結成され、現在に至るまで、殆どの曲のMV再生回数が億単位であるなど、韓国のみならず、世[…]

関連記事

KPOP人気アイドルグループのSEVENTEEN! ねこちゃん 初見だけではメンバーを把握するのが難しいSEVENTEEN。 しかし、グループ名の由来やメンバーを一人一人追っていくと、楽しい発見だらけです。SEVENT[…]

広告