話題急上昇「きつねダンス」って何?由来は?きつねダンスの元となった曲は洋楽!踊り方動画 もあり

今話題の「きつねダンス」って何?と思った方ご安心ください!

ねこちゃん
今話題の「きつねダンス」が気になる!!!

この記事では「話題急上昇「きつねダンス」って何?由来は?きつねダンスの元となった曲は洋楽!踊り方動画 もあり」と題して以下の内容をお届けいたします!

・話題急上昇「きつねダンス」って何?
・話題急上昇「きつねダンス」の由来は?
・きつねダンスの元となった曲は洋楽!
・きつねダンスの踊り方は?

話題急上昇「きつねダンス」って何?

『きつねダンス』は、札幌ドームで行われるプロ野球日本ハム戦のイニング間に、ファイターズガールが踊るきつねの振付が入ったダンスです。

とにかく可愛らしい振付が特徴的!
きつねポーズが大人気です。

とっても可愛らしいダンスで人気です。話題も急上昇中ですね。

話題急上昇「きつねダンス」の由来は?

ファイターズガールである濱野亜里紗キャプテンが初めてこの曲を聴いたのは今年3月下旬だそうです。

今までにはない雰囲気、コミカルな感じが特徴的だと思ったそうです。

きつねダンスの仕掛け人の元メンバー尾暮沙織さんは自信満々だったとか。。
「耳に残る楽曲。これは絶対にいける!」と思っていたそうです。

きつねダンスの元となった曲は洋楽!

きつねダンスの元となった曲はノルウェーの男性コメディアン兄弟によるデュオ「Ylvis」(イルヴィス)のキツネを題材にした「The Fox」です。

この「The Fox」は2013年に世界中で大ヒットしています。
「キツネは何て鳴くの?」と歌いながら、さまざまな動物の鳴き声を繰り返すリズムとフレーズが特徴的!
ダンス”を披露するオリジナルの「The Fox」のビデオはYouTubeで10億回以上もされています!
それだけ人気のある曲ということですね。

元メンバーの尾暮さんは2020年にこの曲を見つけだしたそうです。
当時、日本ハムのメインマスコットが、キタキツネをモチーフにした「フレップ」にかわったことがきっかけだそうです。
尾暮さんがキツネに関連する曲を探していたときに出合ったのが、「The Fox」です。
このきつねダンスをベースにしたアイデアを温めていました。

このダンスを始めたころの反応はいまいちでした!!今年の5月のゴールデンウイーク明け頃少しずつ皆の反応が変わり始めたのです。

ファイターズガールの動きに合わせて踊り始める人が、観客席にぽつりぽつりと見え始めたのです。きっかけは、きつねダンスに“とりつかれた”選手たちだったようです。

きつねダンスの踊り方は?

清宮幸太郎選手ら日本ハムの7選手が踊る球団公式YouTubeのダンス動画も人気急上昇中です。
動画配信を企画すると、選手たちが「楽しそう!」「踊りたい!」と乗ってきたそうです。

杉谷拳士選手が癖の強いキレキレのダンスを披露する動画は大バズリし、300万回再生を突破しています。すごいですね!

ファイターズガールが頭に着けるキツネ耳のカチューシャがインターネット上で一時、完売となったり、タレントの大泉洋さんがドラマの中できつねダンスを踊ったりと、人気は加速中です。

まとめ

この記事では「話題急上昇「きつねダンス」って何?由来は?きつねダンスの元となった曲は洋楽!踊り方動画 もあり」と題して以下の内容をお届けいたしました。

・話題急上昇「きつねダンス」って何?
・話題急上昇「きつねダンス」の由来は?
・きつねダンスの元となった曲は洋楽!
・きつねダンスの踊り方は?

この夏はきつねダンスが見逃せないですね!

広告